IMAGINUSについて
利用案内
アクセス
館内MAP
イベント
集会施設
MENU
TOP
IMAGINUS(イマジナス)について
利用案内・アクセス
利用案内・アクセスTOP
よくある質問
イベント
イベントTOP
科学体験ラボ
ワークショップ
企画展
その他
開催中・これからのイベント
過去のイベント
館内MAP
施設の案内
施設の案内TOP
科学体験ラボ
企画展示室
実験室・ワークショップルーム
ものづくりラボ
映像スタジオ
ショップ・自由工作室
4th place café
集会施設
その他のエリア
館内設備について
お知らせ
すべてのお知らせ
お知らせ
緊急のお知らせ
集会施設
SNS
IMAGINUS Twitter
IMAGINUS Instagram
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
ソーシャルメディアポリシー
TOP
/
イベント
/
ワークショップ
ワークショップ
カレンダーをみる
ご来館予定日のイベントは、
翌月分までカレンダーからもご確認いただけます。
PREV
2023年 12月
NEXT
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
休館日
開催中・これからのイベントすべて
すべてのイベント
科学体験ラボ
ワークショップ
企画展
その他
休館日です
ワークショップ
受付中
【工作教室】もこもこ結晶クリスマスツリー
結晶をまとった、松ぼっくりのかわいらしいクリスマスツリーを作ります。
ワークショップ
受付中
【12月】ふらっとラボ
15分程度で気軽に体験できる実験工作です。複数のメニューからやりたいものを選べます。
ワークショップ
受付中
レーザーカッターで手描きイラストのキーホルダーづくり
予約不要! 自分で描いた絵を焼き付けた、キーホルダーが作れます。
ワークショップ
受付中
レーザーカッターでクリスマスリースをつくろう
レーザーカッターや他のデジタル機器を使って、かわいらしいクリスマスリースをつくります。
ワークショップ
受付中
【12月】ロボット&プログラミング教室「親子でちょうせん!マタタラボ! – 冒険編-」
小学生未満の子どもと親子で参加できる、プログラミング教室です。
ワークショップ
受付中
【12月】ロボット&プログラミング教室「センサー使ってマタタラボ!-自動ブレーキ編-」
想像力とセンサーを使って、「プログラミング的思考」を楽しく身につけていきます。
ワークショップ
受付中
【12月】ロボット&プログラミング教室「タブレットで本格マタタラボ!-迷路突破編-」
タブレットを使って、ロボットを思い通りにコントロールする本格的なプログラミング。
ワークショップ
受付中
【親子教室】きらきら結晶オーナメント
塩の結晶をつけた、かわいらしいモールのオーナメントをつくります。
ワークショップ
受付中
【実験教室】宝石みたいな色つきミョウバン結晶を作ろう
赤や青、緑など、色付きミョウバン結晶をつくるなかで、科学の現象「溶ける」とは何か、探ってみましょう。
ワークショップ
受付中
リースのアロマワックスサシェ
クリスマスリースを模した、アロマワックスサシェをつくるシーズナルイベント。
ワークショップ
受付中
【12月】アルコールインクアート体験
アルコールインクを垂らし、色の混ざり合いやにじんでいく様子と、偶然できる模様を楽しむアート体験です。
ワークショップ
受付中
【12月】日常をコミックエッセイにしてみよう
日常の出来事をマンガで残す、「コミックエッセイ」を作ります。初心者の方もお気軽にご参加ください。
ワークショップ
受付中
アート書道×クリスマスカード
アート書道でハッピーなメッセージを添えたクリスマスカードを作りましょう。
ワークショップ
受付中
1年の始まりにふさわしいアートパネルで迎える「Happy2024 」!
お正月のお部屋を飾る、梅の花が描かれた壁紙を用いたアートパネル。
ワークショップ
受付中
【12月】俳句入門
俳句を披露して、みんなで鑑賞、講評を受ける実践的な俳句講座です。
ワークショップ
受付中
【12月】酒女将と楽しむ 日本酒講座 ~初級編~
きき酒師世界コンクールで入賞経験をもつ、新倉ごまさんを講師に迎え、学びながら日本酒を楽しみます。
ワークショップ
受付中
モノラインレタリングワークショップ「Christmas&NewYear Cardを書こう!」
強弱のない、一本線で文字を書くスタイル「モノラインレタリング」を用いて、シーズナルカードを作ります。
ワークショップ
受付中
はじめての連詩 ~みんなでひとつの詩をつくろう!
複数人で順番に詩をつくって繋げる「連詩」に挑戦してみませんか?
ワークショップ
受付中
リボンローズ お正月飾り
2024年を華やかに迎えるための、エレガントなお正月飾りをつくります。
ワークショップ
受付中
【12月】好きを集めて、過去から未来へ向かうあなたのナラティブ(物語)を作ろう
参加者と語らい、Pinterestで自分の「好き」を可視化しながら、自分らしい未来の物語(ナラティブ)を作ります。
ワークショップ
受付中
【12月】テーブル手前講座 黄檗賣茶流〈初手前三法ー啜り茶編ー〉季節を愛でる煎茶体験
美しい所作と黄檗賣茶流(おうばくばいさりゅう)のおもてなしの精神とともにお茶の淹れ方を学びます。
ワークショップ
受付中
シーズナルアートの愉しみ「お正月の卓上飾り」
かわいらしいお正月の卓上飾りをつくる、季節限定のワークショップです。
ワークショップ
受付中
【12月】だれでもヨガ
あらゆる年齢層の方にヨガを指導してきた講師が、その日の参加者に合わせてヨガを教えます。
ワークショップ
受付中
家族の財産を守る ~家族信託とは?
専門家である行政書士を講師に迎え、家族信託について詳しく学びましょう。
ワークショップ
受付中
クリスマスリースワークショップ
ボリューム感のある、素朴でスタイリッシュさを併せもつ花材で、オリジナルのクリスマスリースを手作り。
ワークショップ
受付中
【小学4年生~中学生】マンガの描き方 ~マンガに必要な道具とは
漫画家 衣谷先生のもと、マンガに必要な道具やその使い方を学びます。
ワークショップ
受付中
【中学1年生~大人】マンガの描き方 ~マンガに必要な道具とは
漫画家 衣谷先生のもと、マンガに必要な道具やその使い方について、より詳しく学びます。
ワークショップ
受付中
オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー「ビジュー&パールのメタリックレースのブレスレット」
オーガンジーにビーズなどの様々な素材を刺繍してブレスレットをつくります。
ワークショップ
受付中
アート書道×クリスマスカード
アート書道でハッピーなメッセージを添えたクリスマスカードを作りましょう。
ワークショップ
受付中
【12月】ビジネスにいかすグラフィックデザイン
グラフィックデザインを手掛ける講師が教える、分かりやすいプレゼン資料を作るためのデザイン講座です。
ワークショップ
受付中
【12月】季節の絵手紙講座
誰でも始めやすい「絵手紙」。画材の使い方やテーマの選び方などの基本から学べる講座です。
ワークショップ
受付中
【12月】世界で一つ。あなただけの苔テラリウムをつくろう
オリジナルの「苔テラリウム」を作ってみませんか?日々、苔が成長していく姿を見るのも楽しみの一つです。
ワークショップ
受付中
紅茶ワークショップ「紅茶とお菓子のマリアージュ」
紅茶に合うおかしを探して、食べ比べ。紅茶とおかしのベストコンビを見つけます。
ワークショップ
受付中
【12月】アルコールインクアート体験
アルコールインクを垂らし、色の混ざり合いやにじんでいく様子と、偶然できる模様を楽しむアート体験です。
ワークショップ
受付中
【12月】酒女将と楽しむ 日本酒講座 ~初級編~
きき酒師世界コンクールで入賞経験をもつ、新倉ごまさんを講師に迎え、学びながら日本酒を楽しみます。
ワークショップ
受付中
0歳から3歳まで楽しめるクリスマス 「手形でクリスマスツリーを作ろう!」~カメラマンによる撮影付き♪
フィンガーペインティングでツリーをつくります。その姿を撮影した写真データをプレゼント!
ワークショップ
受付中
【12月】テアトリック
演劇教育をベースとした情操教育「テアトリック」を用いて、総合的な人間力の土台を育みます。
ワークショップ
受付中
体と喉を動かすワーク~音読でリフレッシュ
声を出して音読することは、喉の健康と心身のリフレッシュに繋がります。
ワークショップ
受付中
リースのアロマワックスサシェ
クリスマスリースを模した、アロマワックスサシェをつくるシーズナルイベント。
ワークショップ
受付中
【12月】手のひらサイズのテルミン「マトリョミン」を弾いてみよう
「テルミン」の機能をマトリョーシカの中に収めた楽器「マトリョミン」。テルミン演奏初心者の方におすすめです。
ワークショップ
受付中
【12月】瞑想的ドローイング ~線画をひたすら模写する時間~
瞑想と模写をかけ合わせたワークショップ。ひたすら線画を描くという、非日常体験をしてみませんか?
ワークショップ
受付中
【12月】アルコールインクアート体験
アルコールインクを垂らし、色の混ざり合いやにじんでいく様子と、偶然できる模様を楽しむアート体験です。
ワークショップ
受付中
【12月】暗渠(あんきょ)マニアックスの桃園川マニアックツアー&トーク2
10月に開催した人気ワークショップの第2弾!暗渠マニアックス/吉村さん、高山さんを講師に迎え、桃園川の痕跡を歩きます。
ワークショップ
受付中
【12月】Tono&Lims Coloring SessionーStep 1 色の三原色ー
万年筆用の染料インクを使った、色を学ぶワークショップです。
ワークショップ
受付中
【12月】瞑想的ドローイング ~線画をひたすら模写する時間~
瞑想と模写をかけ合わせたワークショップ。ひたすら線画を描くという、非日常体験をしてみませんか?