お知らせ

お知らせ

2/10(土)~2/12(月・祝)開催「サイエンスエッジ―最先端の科学—」のお知らせ

(本件はIMAGINUSを運営する株式会社コングレが杉並区からの委託を受けて実施する次世代型科学教育事業の一環です。)

最新技術や最先端の研究に関連した科学教室を開催します。

 

【開催概要】

教室内容 日時 場所 定員
①化学実験器具トリビア講座【桐山製作所】 2/10(土) 10:00/13:30 IMAGINUS 3F 科学団体活動室 各回20名
②iPadで本格プログラミング 2/11(日) 10:00/13:30 IMAGINUS 3F ワークショップルームC 各回20名
③日本産中生代ウニ類の変遷 2/12(月・祝)  10:00/13:30 セシオン杉並 2F講座室 各回30名

※各日、2回ずつ開催します。
※午前・午後ともに同内容となりますので、どちらかを選択の上、お申し込みください。

  • 対象:小学生以上
  • 料金:無料
  • 主催:杉並区立社会教育センター
  • 申込方法:下記URLより
    https://forms.gle/of1VBLpMrebzjdpE8
    ※お申込み多数の場合は抽選となります。
    ※お預かりした個人情報は本事業のみに使用し、外部への提供は行いません。
  • 申込締切:1/26(金) 23:59
    ※参加可否は2/2(金)までにメールにてお知らせします。
  • お問い合わせ:杉並区科学事業担当(株)コングレ
    suginami-science@congre.co.jp
    ※お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

 

【各教室の詳細】

①2/10(土) 化学実験器具トリビア講座【桐山製作所】
理化学機器に使用されるガラスはそもそも何でできているでしょうか。ガラスの歴史などを紹介し、理化学ガラス装置、器具などの説明をしたあと、桐山製作所の科学実験器具製作技術(加工、吹きガラスとバーナーワークなど)をご紹介します。
また、細くする事でガラスでも伸びたり、曲がったりします。そのような普段目にすることのないガラスの特性をご紹介し、桐山ロートでの濾過実験、アロマの水蒸気蒸留器でラベンダーの香り芳香蒸留水の作成実験を披露します。

・桐山製作所の科学実験器具製作技術紹介
・化学実験器具について(トリビアや器具の使用方法等紹介)
・蒸留について(芳香蒸留水作成公開実験)

②2/11(日) iPadで本格プログラミング
プログラムは私たちの生活の至るところで使われており、私たちを手助けしてくれています。また、近年、ロボットによる自動化の実用化が進んでおり、これらにはプログラムが欠かせません。
本講座では、このような最新のロボットの動向(ドローンや自動運転など)も説明し、みなさんの未来に役立つ情報もお伝えします。
そして、iPadを使ってプログラムを作成し、実際にロボットを動かしながら、自動運転に必要なプログラミングの基本・基礎を学べる内容になっています。

(プログラミング初心者の方でも楽しめる内容です。)

・カラーセンサーや距離センサーなどを備えたロボット・マタタラボを使用。
・iPadを用いてプログラムを作成しロボットを動作させる。

③2/12(月・祝) 日本産中生代ウニ類の変遷
すしネタとしておなじみのウニ。海岸や水族館で生きたものに出会う機会も多いでしょう。そんな身近な生き物であるウニですが、実はこの生物、4億年以上も昔に地球上に現れ、世界中で多くの化石が見つかっています。日本でも多くのウニ化石が見つかっていますが、その研究は外国に比べて大きく遅れていました。
本講座では、日本で見つかった中生代ウニ化石の最新研究の成果をお伝えします。また、中生代という時代を中心に古生物学の基本についてもお話し、化石発掘キットを使った体験ワークショップも実施します。

・地質年代や中生代の古環境、代表的な生物種の解説
・日本産中生代ウニ化石研究者の研究成果について
・化石発掘キットを使ったワークショップ