過ごし方ガイド
体験までの流れ
① チケットを購入する
オンラインで購入する

発券サイトCLOUD PASSからイベントチケットを事前購入できます。
定員が決まっているイベントは事前購入がおすすめです。
・決済方法:クレジットカード・PayPay
定員が決まっているイベントは事前購入がおすすめです。
・決済方法:クレジットカード・PayPay
券売機で購入する

1F 受付の券売機で、その日開催しているイベントのチケットを購入できます。販売締切時刻はイベントによって異なります。受付のインフォメーションをご確認ください。
・決済方法:現金
・決済方法:現金
② 入場する

各会場の入り口で、スタッフにチケットをご提示ください。
※開始時刻を過ぎると進行の関係で入場をお断りする場合があります。
※事前予約不要のイベントは、各会場でチケットを購入いただきます。
③ 体験する

受付を済ませたら、遊び気分で科学を思いきり楽しみましょう!
1日の過ごし方の例
土日祝日は、遊び気分で科学者デビュー!
※長期休みやGWは土日祝のタイムスケジュールで開催

9:30
「科学体験ラボ
~ゆかいな公開実験室~」
のサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
~ゆかいな公開実験室~」
のサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
「科学体験ラボ~ゆかいな公開実験室~」
でサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
※時期によって演目が異なります

10:10
「ふらっとラボ」で
気になる工作は全部体験!
気になる工作は全部体験!
「ふらっとラボ」で
気になる工作は全部体験!

11:00
「いつでも ものづくり」で
思い出のキーホルダーづくり!
思い出のキーホルダーづくり!
「いつでも ものづくり」で
思い出のキーホルダーづくり!

11:30
科学の原理を使いこなせ!
「実験工作教室」
「実験工作教室」
科学の原理を使いこなせ!
「実験工作教室」

12:30
3Fの「4th place café」で
お待ちかねのランチタイム♪
お待ちかねのランチタイム♪
3Fの「4th place café」で
お待ちかねのランチタイム♪

13:30
「じっくりラボ」で
本物そっくりな
食品サンプルをつくろう!
本物そっくりな
食品サンプルをつくろう!
「じっくりラボ」で
本物そっくりな
食品サンプルをつくろう!

14:30
「科学体験ラボ
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
「科学体験ラボ
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
平日は、科学で遊ぶ、ゆったり時間。

10:00
「ふらっとラボ」で
気になる工作は全部体験!
気になる工作は全部体験!
「ふらっとラボ」で
気になる工作は全部体験!

10:30
「科学体験ラボ
~ゆかいな公開実験室~」
のサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
~ゆかいな公開実験室~」
のサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
「科学体験ラボ~ゆかいな公開実験室~」
でサイエンスショーに参加!
※時期によって演目が異なります
※時期によって演目が異なります

11:10
「いつでも ものづくり」で
思い出のキーホルダーづくり!
思い出のキーホルダーづくり!
「いつでも ものづくり」で
思い出のキーホルダーづくり!

12:00
3Fの「4th place café」で
お待ちかねのランチタイム♪
お待ちかねのランチタイム♪
3Fの「4th place café」で
お待ちかねのランチタイム♪

13:30
「科学体験ラボ
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
「科学体験ラボ
~あそべる自由開発室~」
で思い切り科学で遊ぼう!
空いてる時間にできること

2F 「科学体験ラボ~おもしろ研究展示室~」
博士が研究したものや、研究のために集めた発明品などが集められた部屋には、つい立ち止まってながめてしまう、大がかりな実験装置や、体がすっぽり入る大きな万華鏡なども。
なにがあるかは来てのお楽しみ!ちょっと変わったフォトスポットも大人気!
(入場無料)

2F 「科学体験ラボ~あそべる自由開発室~」
風の流れを意識して球を上手に運んだり、部品の位置や数で速度が変わるミニチュアカーを走らせたり。
時間を忘れて夢中になれる体験が盛りだくさんの空間で、試行錯誤をくり返そう!
※当日に限り、再入場可能(有料)

1F エントランス展示 『テトテ遊泳』
壁面に手を近づけて動かすと、クラゲやタコ、カメやイルカなど、水中の生物たちが登場して泳ぎ始めます。
手の動かし方によって、登場する生物の種類や色が変化します。遊泳する生物たちの一員になった気持ちで、水中世界を彩ってみましょう。
※時期によって作品が異なります(体験無料)

3F IMAGINUS SHOP
実験工作キットやプログラミングキット、天文グッズや100台の科学カプセルトイなど、サイエンスグッズを多数取りそろえています。
ショップ内の自由工作スペース(出入り自由)では、手に入れたサイエンスグッズをその場ですぐに組み立てることができます。

ネイチャーガーデン
IMAGINUSの門をくぐったすぐ右手にある、きれいな人工芝が特徴の屋外エリアです。
旧小学校の樹木やビオトープなどの自然を生かしながら整備し、IMAGINUSへ遊びに来た方や地域の方が気軽に訪れることができる憩いの場として無料で開放しています。